防衛上の秘密情報漏えい防止へ罰則拡大へ法改正
浜田靖一防衛大臣は通常国会に防衛装備品製造などに関わる企業が防衛省から提供した秘密情報を含む装備品などの情報が漏えいすれば安全保障上影響が大きいとして、外部に漏らした企業関係者に対する刑事罰の規定を拡大するため、法整備を含めた対応をする、と22日までの記者会見で明らかにした。
浜田大臣は「諸外国による情報収集活動の強化やサイバー攻撃の脅威の増大、また、諸外国からの装備品等の導入や共同開発の進展に伴い、これまで以上に契約企業が取り扱う装備品等に関する情報管理の徹底が必要」と強調。
特に「防衛省から提供した秘密情報を含む装備品等の情報が契約企業を通じて漏えいした場合、安全保障上の影響に加え、我が国と防衛産業に対する諸外国からの信頼喪失やその後の装備品等の開発、調達の円滑な実施に多大な支障が生じることになる」とした。
浜田大臣は「防衛省は産業保全制度の一層の強化のために、法整備を含めた必要な措置を行う」との考えを述べた。(編集担当:森高龍二)
アーカイブ
- 最新
- 2023年2月9日
- 2023年2月8日
- 2023年2月7日
- 2023年2月5日
- 2023年2月3日
- 2023年2月2日
- 2023年2月1日
- 2023年1月31日
- 2023年1月29日
- 2023年1月27日
- 2023年1月26日
- 2023年1月24日
- 2023年1月22日
- 2023年1月20日
- 2023年1月19日
- 2023年1月18日
- 2023年1月17日
- 2023年1月15日
- 2023年1月13日
- 2023年1月12日
- 2023年1月11日
- 2023年1月10日
- 2023年1月8日
- 2023年1月6日
- 2023年1月5日
- 2023年1月4日
- 2023年1月2日
- 2022年12月30日
- 2022年12月29日
- 2022年12月28日
- 2022年12月27日
- 2022年12月25日
- 2022年12月23日
- 2022年12月22日
- 2022年12月21日
- 2022年12月20日
- 2022年12月18日
- 2022年12月16日
- 2022年12月15日
- 2022年12月14日
- 2022年12月13日
- 2022年12月11日
- 2022年12月9日
- 2022年12月8日
- 2022年12月7日
- 2022年12月6日