公明党も党所属国会議員から増収分預かり寄付へ
首相や閣僚ら特別職公務員の給与法改正案が17日、参議院本会議で可決・成立、首相で年間46万円、閣僚で32万円、国会議員も年間18万円増えることになったのを受け、公明党の石井啓一幹事長は17日、増額される部分について党所属議員から党で預かり、公的なところに寄付するとした。
法案はこの日の採決で自民・公明・国民民主が「賛成」、立憲・維新・共産・れいわなどが「反対」した。
総理、閣僚、国会議員の引上げに関しては野党や国民からも批判の声が多く、総理と閣僚ら政務3役は増額分を国庫に返納するとし、立憲は党所属国会議員から増額分を党に寄付してもらい、党として公益性のある団体に寄付する方針で、自民や公明の与党がどうするか、注目したい旨を語っていた。
公明の石井幹事長は「公明党はそもそも、歳費そのものについて実質賃金がプラスになるまでの間、(増額は)控えるべきとの立場だった。増額分を党本部として議員から預かり、そのお金は公的なところに寄付をさせていただく」と述べた。
石井氏は「ウクライナやパレスチナ・ガザ地区の支援につながるようなところに」との旨を語り、額は「1000万円くらいになると思う」とした。石井氏は16日に決めたと説明した。また公明党としての対応を自民党の茂木敏充幹事長には伝えているとした。(編集担当:森高龍二)
アーカイブ
- 最新
- 2023年12月5日
- 2023年12月3日
- 2023年12月1日
- 2023年11月30日
- 2023年11月29日
- 2023年11月28日
- 2023年11月26日
- 2023年11月24日
- 2023年11月23日
- 2023年11月22日
- 2023年11月21日
- 2023年11月19日
- 2023年11月17日
- 2023年11月16日
- 2023年11月15日
- 2023年11月14日
- 2023年11月12日
- 2023年11月10日
- 2023年11月9日
- 2023年11月8日
- 2023年11月7日
- 2023年11月4日
- 2023年11月2日
- 2023年11月1日
- 2023年10月31日
- 2023年10月29日
- 2023年10月27日
- 2023年10月26日
- 2023年10月25日
- 2023年10月24日
- 2023年10月22日
- 2023年10月20日
- 2023年10月19日
- 2023年10月18日
- 2023年10月17日
- 2023年10月15日
- 2023年10月13日
- 2023年10月12日
- 2023年10月11日
- 2023年10月10日
- 2023年10月8日
- 2023年10月6日
- 2023年10月5日
- 2023年10月4日
- 2023年10月3日
- 2023年10月1日
- 2023年9月29日
- 2023年9月27日
- 2023年9月26日
- 2023年9月24日
- 2023年9月22日